


教育理念
専門職業人としての倫理観と豊かな人間性を養い、看護に対する専門的知識および技術を身につけ社会のニーズの変化や医療の高度化・専門化に伴う看護サービスの拡充、看護の質の向上に対応する実践ができ、生涯学習し続ける人材の育成を目指します。
教育目的
教育基本法の精神に則り、学校教育法、保健師助産師看護師法の定めるところにより、専門士(医療専門課程)として必要な専門的知識・技術・態度を習得させ、個人の尊厳を守り、社会に貢献し得る人間性豊かな看護実践者を育成します。
教育方針
手づくり教育を通して、学生―教員の温かい人間関係を構築し、学生の主体性を生かして、双方が共に成長できる教育を目指します。
学校の特色
- 働きながら看護師をめざして学ぶ看護学校であるため、学校での知識の習得だけでなく、病院での勤務の中から看護技術の習得もできる。まさに理論と実践の統合ができる教育環境です。
- 実習病院は、県下有数の病院と、母体の八事病院です。
- 講師陣は近隣の大学教授、准教授の先生方、教育に熱心な先生方を招聘しており、丁寧な教育指導には定評があります。
- 設置母体の医療法人資生会あげての支援体制で学習環境を整えています。